Creative Writing Center
一般社団法人Creative Writing Center
■2月の講座のお知らせ■
夜の時間帯の受講を希望される方のための夜間講座を実施します
オンライン・クリエイティヴ・ライティング講座
2023年 2月4日(土)・5日(日)
場所 オンラインzoom
時間 両日とも午後8時〜11時30分
※定員4名
【ハイブリッド・クリエイティヴ・ライティング講座】
※リアルとオンラインのハイブリッド講座です。リアルクラスで書くテーマを探します。見つけたテーマををもとにオンライン講座で創作を行います。
1回目 2月25日/土曜日・リアル
場所 湯河原アトリエペケレ(JR東海道線湯河原駅下車 徒歩12分)
時間 PM1:00〜5:00
2回目 2月26日/日曜日・オンラインzoom
時間 AM9:00〜12:30
※定員6名

Creative Writingとは?
グループによる文章創作講座です。文章を通して自由な自己表現をしたい方のために開催しています。

講座を受講するほとんどの方が、文章はたいへん上手です。ただ「何を書いていいのか」がわからないで困っています。この講座では参加者それぞれの「内なる表現衝動」を大切にします。クリエイティヴで自由な発想を自分に許すことで「書きたくてたまらない」状態になり、気がつくとスラスラと文章を書いている......そんな状態を実際に体験していただきます。そのためのテーマ探しのお手伝いをします。技術的なことはテーマを見つけてからお伝えしていきます。まずは、自分のテーマを探っていきましょう。テーマが見つかれば自ずと書けます。自由自在に湧き上がるように文章を書く状態を実感していただきます。(Creative Writing Center 代表 田口ランディ)
※CWC(クリエイティヴ・ライティング・センター)では独自のCWCメソッドで参加者をサポートします。文章表現を磨きたい方や、自分の過去を整理し文章化したい方にご参加いただいています。文章化することで、潜在意識にあったモヤモヤが意識化され、体験に新しい意味づけが行われます。苦しかった出来事、辛かった出来事にも大きな学びがあったことを実感します。また、ネガティブな感情を表現することによって、押さえられていた愛や感謝を体験することもあります。書くことは左脳と右脳の共同作業です。文章は意識の厳しい検閲を受けて行われる表現活動。だからこそ安心して、ご自身の体験と向き合うことが可能です。表現された過去は変容し、かけがえのない宝物となります。書くことが快感になり、文章力も向上します。
創作文章実践クラス
創作文章を書きたい方のためのクラスです。クリエイティヴ・ライティングはグループワークです。6人〜10人の少人数のクラスで開催されます。仲間と共に創作することでお互いに刺激を受けあい、ふだんとは違う文章が書けるようになっていきます。このクラスは秘密を守ります。安心で安全な場の中で心を開放していきます。
REALリアルクラス
CREATIVE WRITING CLASS
■神奈川・東京・大阪その他で開催
風光明媚な湯河原温泉の大自然に囲まれたアトリエ「ペケレ」や、東京、大坂などの都市圏で開催されます。五感を使って潜在意識にある深い創作テーマをつかまえていきます。
★内面を見つめ自身の過去に遡りテーマを探す
RETREATリトリート
CREATIVE WRITING CLASS
■宿泊型リトリートで開催
1泊2日から2泊3日のリトリートで、人生経験を振り返り、未消化のテーマを文章化することで頭と心を整理します。瞑想などを通して普段では気づけないテーマと向き合います。
★日常を離れて2日間で心身を休めて創作に没頭