ハイブリッドクラス
リアルとオンラインを組み合わせ、少人数グループワークで文章創作を行います。

■リアルクラス+オンラインzoomでの2週連続の講座です。リアルクラスは湯河原の田口ランディのアトリエか、東京近郊で開催いたします。開催場所を確認した上でご参加ください。このクラスはオンラインクラスを受講したことがある方が参加されると、よりご自身のテーマを深めることができます。
■リアルでしか体験できない自然散策や、ゲームや、アートを取り入れたセッションを通して、気持ちを開放しつつ表現の楽しさを感じ取っていきます。また、これまでの自分の作品創作に対する思い込みを捨てて、新しい表現の可能性を見つけるサポートをいたします。
■創作実習4回あります。講座での実習2回、ホームワーク2回です。最初は思いつくままに書いた短い文章で大丈夫です。その作品をもとにオンラインでテーマを深めていきます。最終作品提出はオンライン講座修了から1週間後です(最終作品は書きたい方が書いてください)。毎回、それぞれにコメントとアドバイスをつけて返却いたします。
★開催日は2日間(2023年)
2月25日(日) リアルクラス
場所 神奈川県湯河原町アトリエペケレ※東海道線湯河原駅下車徒歩12分
時間 午後1時〜17時
3月4日(土) オンラインzoomクラス
時間 午前8時〜11時
定員 4名〜6名
受講料 40000円
※創作はリアル講座1回→ホームワーク提出1回→オンライン講座1回
♥️オンライン講座を受講した経験があり、より、ご自身のテーマを深めていきたい方におすすめします。
ーーーーーハイブリッド講座の流れーーーーー
リアルクラスでテーマを深め、講座で最初の創作&アドバイス

湯河原の海のそばにあるアトリエペケレで、グループワーク。参加者によって内容は異なります。冬至に近い12月の講座は、部屋を飾り付けして楽しんだり、ゲームをしたり……気持ちが開放的になる遊びを通して潜在意識とアクセスして短い作品を書きます。
アドバイスをもとに自宅に戻ってホームワークで創作、ネットで提出
リアル講座でのアドバイスを元に、ご自身のテーマとじっくり向き合っていただきます。創作期間は5日間です。思いつくままに書いて、提出していただきます。長さや表現形態は相談して決めていきます。
zoomで創作指導・講座で3回目の作品創作・希望者は4回目の提出可

提出していただいたホームワークをもとに、オンライン講座を行います。文章の技術的なアドバイスはここで行います。講座内で三回目の創作実習。さらに書きたい方のために四回目の提出が可能です。
講座を受講者されたみなさんの感想

人生の綴り方
・2日連続のリアル講座に参加
言葉の綴方を教わる講座なのかと思っていたわたしに、大きな人生の綴方を教えてもらえる事になるとは思ってもいませんでした。忘れてしまっていた、遠い遠い記憶の再生をさせてもらえました。そしてずっと大切に大切に握りしめ続けていたものを、手放し、浄化させてもらえました。 手放したこの空間にこれから何が入り込んだくるのか?とても愉しみです。 安心安全で愉しい空間をFoldしてくださりありがとうございました。
MARIA
看護師
メンバーとの共同作業
・2日連続のリアル講座に参加
私の目的は、文章力アップではなく、表現のテーマを探っていたので、お力添えをいただけるはず、と思って受講しました。
とてもリラックスして、
文章が書けたことに驚いている。
書くと客体化できて、
自分では別々の問題として捉えていたことが
繋がっていたのかと、びっくりした。
もう少し、なんか,出てきそうで
また参加してみたいような気もするし、
自分で書くべきことがみえたから
自分でやれるような気もする。
あとはやるかやらないか みたいです。
あの日のメンバーでご一緒できてよかったです。
速水
フリーランス
テーマを見つける大切さ
・2日連続のリアル講座に参加
書くということ、また書いたものを聴き合うという体験が、心理的なインパクトをこれほど持つとは思っていませんでした。ライティングに関するテクニカルなことよりも、どのようなテーマについて書くのか、そこが重要ということも身を持って理解しました。適切なテーマについて書くことができれば、次に書きたい内容は自ずと向こうからやってくるものなのだと感じました。ランディさんの渾身のご指導に感謝申し上げます。
鴻池亜矢
フリーランスファシリテーター
あなたが書きたいものは何ですか?
お申し込みは以下のフォームからお願いします